- 2023年4月28日に、鳥取市、(株)とっとり市民電力、(株)山陰合同銀行、本学の4者が共同で行った提案が環境省の脱炭素先行地域に選定されました。
- 脱炭素先行地域とは、2050年カーボンニュートラルに向けて、民生部門(家庭部門及び業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出の実質ゼロ等を実現しようとする地域です。
- 本学は、再生可能エネルギー設備の導入促進と、照明のLED化や省エネルギー改修など建物のZEB化に取り組みます。また、地域との合意形成や建物のエネルギーマネジメントシステムの新技術に関する専門的な知見を提供するとともに、過疎地域の振興や持続可能モデル構築に向けて佐治町エリアを実証フィールドとして活用し、学生も参画する省エネ施策や教育・研究活動の展開によって地域の脱炭素の実現に向けて協力します。
- 本学のプロジェクト型研究助成で、2023年度から5名の教員が関連研究を開始しました。
2023年度の研究成果は以下のURLをご覧ください。
https://www.kankyo-u.ac.jp/about/research/sri/results/publication/2023/ - 2024年度の研究課題は以下のとおりです。
No. | 研究代表者 | 研究課題名 |
---|---|---|
1 | 環境学部 教授 田島 正喜 | 鳥取市脱炭素先行地域プロジェクト総括 |
2 | 環境学部 教授 金 相烈 | 木質バイオマス発電に伴う燃料灰(バイオチャー)の農業用途への再利用に関する研究 |
3 | 人間形成教育センター 准教授 堀 磨伊也 |
多様なセンサデータを用いたXAIによるエネルギーマネジメントとグリーンインフラの評価 |
4 | 環境学部 准教授 山口 創 | 中山間地域の農業経営体におけるカーボンクレジット導入モデルの検討 |
5 | 環境学部 准教授 甲田 紫乃 | 住民主体のまちづくり文化の醸成に関する研究:地域脱炭素の取組に関する合意形成を軸に |
<NEWS>
- 鳥取市脱炭素先行地域キックオフセミナーを開催しました(2023-08-28)
- 第1回鳥取市脱炭素先行地域づくり事業推進協議会に理事長兼学長が出席しました(2023-07-25)
- 脱炭素先行地域選定証授与式に理事長兼学長が出席しました(2023-06-08)
<関連サイト>
- 脱炭素先行地域計画(鳥取市(株)とっとり市民電力、(株)山陰合同銀行、本学)の概要
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1681964118482/files/tottorishigaiyou.pdf - 脱炭素地域づくり支援サイト(環境省のサイトへリンクします)
https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/preceding-region/